1/27 ネットワークセキュリティ系講座メモ

土曜日、ちょこっとした講義があったので受講したときのメモ。

DNSの通信

  1. クエリ 53/UDP
  2. ゾーン転送 53/TCP (データサイズが大きいため)

サーバの種類

  1. コンテンツサーバ = フルサービスリゾルバ、スタブリゾル
  2. キャッシュサーバ
  • クライアント(リゾルバ)
  • マスタDNSサーバ
  • スレーブDNSサーバ
  • root DNSサーバ

コンテンツサーバの確認方法

nslookup
> set type=ns
> google.com

ローカルにもキャッシュサーバにもキャッシュする。
以下のコマンドでローカルマシンのキャッシュ情報を確認できる。

ipconfig /displaydns