2008-01-01から1年間の記事一覧

新宿御苑

紅葉も終わり。まだきれいなところもありました。12月半ばだというのに。 貼り付けるのがめんどうなので、Picasaウェブアルバムへリンク。 http://picasaweb.google.com/mu1ra00/20081213_ShinjukuGyoen#

最近撮った写真

写真でっかいですが、貼り付けます。どれも満足いく写真じゃないですが..。記録として公開。 11/29 佃大橋から勝鬨橋と、聖路加タワー。夜には勝鬨橋がきれいかなと思って撮りに行きました。 最近はこれで撮ってます。AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5…

龍王峡(栃木県)

11/8に栃木県龍王峡へ日帰りで行ってきました。

Nikon D90

すばらしいカメラです。 シャッターを切る音、感覚が気持ちいい。なんだか、どんな撮り方をしても、きれいな写真が撮れてしまう。自分で、苦労することなく、楽にきれいな写真が撮れてしまう。おそろしい..。 簡単にきれいに撮れることを目指して技術は進ん…

夏の一枚

暑いけど、何だか忙しすぎて夏を感じることができなかったような。それとも年をとったせいで季節感を感じなくなった?せめて夏らしい一枚を。17.0mm f/10.0 1/400s ISO 200

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM

4本目のレンズ。17mmの広角と、マクロにあこがれて。少し重いけど標準レンズとして使える。VRなしなので、光が少ないところで70mmまでズームするとぶれが心配。SIGMA 30mm F1.4は明るいけどぜんぜん寄れなかった。このレンズは最短撮影距離20cm(ワーキングデ…

Amazonにて本買う

昨日の夜インターネットで注文したら、今晩届いた。信じられない早さ。送料はいらないし。 カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる!「デジタル一眼」上達講座 (アスキー新書 75)作者: 田中希美男出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/0…

Cookieについて

基本的なことだけメモ。(参考:結城浩, 簡単実装で学ぶ Web技術 2006, NIKKEI SOFTWARE 2007.2, pp. 104-115) WebブラウザがWeb APへリクエストを投げる ステート管理したいWeb APはCookieつきのレスポンスを返す HTTPレスポンスのヘッダー部分に Set-Cook…

もうすぐオリンピック

ってことで、オリンピックらしい一枚。20年以上前の映像です。

神鍋渓谷 一ツ滝、八反の滝

一ツ滝(f/16.0, SS/1/8s) 七品のかつら 神鍋渓谷公園 堰堤の流れ 八反の滝 こうして見るとけっこうダイナミック 降りられる。さほどたいへんではない。5分くらいで滝つぼまで行ける。でも下から見ると迫力に欠ける。 途中から。 新緑

伊丹空港千里川、有馬温泉、兵庫県立フラワーセンター

写真が、大きい。。 千里川にて 着陸、千里川にて 着陸寸前 おしり 大きい 田舎の山桜(神鍋のほう) 山桜 花びら 山桜 全景 山桜、つくしと一緒 4/29現在。このときは、安かった。。 永澤寺 おみくじを、結ぶ 花しょうぶ園 芝桜、一輪車で 露天風呂付きのお部…

GW、実家に帰省したら

GW、実家に帰省したら、風景写真を撮ってみたい。滝を撮ってみたいのだけど、地元にどんな滝があるのか知らない。むかーし、小さいときにいとこと家族で行った白糸の滝くらい。と、インターネットで調べたら出てきた。滝が好きな人、いるんだなあ。こんなサ…

Tシャツ、ストール、サングラス

ユニクロでTシャツとスキニージーンズ。新丸ビルのURBAN RESEARCHにてストール。 Oakleyのwhisker。偏光レンズでフロントガラスの映りこみもクリアに。

英文でメールするときよく使っていたphrase

今は英語使わないから考えないけど、かつて英語でメールをしていたときよく使っていたphraseやwordを思い出した。(海外のベンダーへ問合せしたりする際に使ってました。) 過去のメールの中から気になったもの(?)をピックアップ。 I'd appreciate it if you …

最近買った・読んだいろいろ

単にリストアップ。 不機嫌な職場~なぜ社員同士で協力できないのか (講談社現代新書)作者: 河合太介,高橋克徳,永田稔,渡部幹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/18メディア: 新書購入: 17人 クリック: 333回この商品を含むブログ (212件) を見る 逆境を…

浜離宮恩賜庭園 ライトアップ

東京の桜も最後です。昨日、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。

やっと夜桜を撮りにいけた

なかなか撮りに行く機会がなかったけど、今日は会社を早めに切り上げて撮りに行けた。 もう、満開を越えて散り始めてるな。

小石川後楽園、隅田川

昨日、桜を観に行った。満開。小石川後楽園は初めて行ったけど、桜の木はたくさんあったし、池や滝もきれいで、とても気持ちがよかった。東京ドームのすぐ隣。 しかし、300枚撮ってもこれと思える写真は数少ない。。しかも狙って撮ったのではなく、偶然撮れ…

成田山 新勝寺 雄飛の滝

先日、休暇を取って成田山へ梅を撮りに行った。でもあまりいい写真は撮れず。難しいなあ。(ちなみに、滝の写真はPicasa2のサチュレーションという効果を適用している。f/5.6 1/2) ファインダーを覗くとゴミと思われる黒い点が見えるので、メーカで解体して掃…

世界貿易センタービルディング

カメラマンたくさんいたなあ。他の人の機材って気になる。。まあ、大切なのは腕ですが。 自分のイメージ通りに撮るのは難しいな。

聖路加ガーデンからの夜景

ミニ三脚を持って、聖路加ガーデン47Fの展望台へ行ってきた。初めて行った。日曜日だったが、混雑はなく、車も近くに路駐できて、穴場だった。展望台に着くとすでに撮影されてる方がお二人。ガラスの反射の写りこみを防ぐために、服を被せて光を遮断して撮る…

バルブ撮影

実家から東京へ帰って早々、夕方からカメラと三脚を持って車でぶらぶらする。葛西JCT付近で撮影。6.0s f/18.0 もう一枚。ちょっと長めに開けてみた。25.0s f/32.0 葛西臨海公園の観覧車。1.6s f/4.8 ほぼ同時刻の画像。ホワイトバランスを変えるだけでこんな…

謹賀新年

兵庫県北部は大雪。 昨日の富士山の写真のほうがよっぽど新年っぽい。 おせち料理 GIMPで少し手を加えてみました。 過去のおせち 8年前。